愛犬がヘルニアになってつらそう・・・
何か飼い主にできることはないのでしょうか?
もしかしたら・・・
ご飯を与える時に
床にそのままお皿を置いてあげていませんか?

愛犬が苦痛な体勢になっています!

下を向いて食べると痛いよ!
愛犬にとって楽しみなご飯の時間が実は痛みを発生させている・・・?
もしそうだとしたら食器台を使うことで楽な姿勢で食べさせることができます。
愛犬のヘルニアを少しでも楽にしてあげられる飼い主ができることのひとつです!

愛犬のヘルニアにできること!
愛犬がうちにやってきた時からご飯は床置きしてあげていました。

それが普通だと思ってました!
数年ずっと床置きでご飯をあげていました。
食器台を使うことで今はびっくりするほど痛がらなくなりました!
楽な体勢で美味しく食べられるのか食欲も出てたくさん食べるようになり
今までいろいろ悩んでばかりでしたが愛犬が美味しく食べているのを見てすごくホッとした気持ちになりました。
ヘルニアや関節炎の予防
うちのこチワワの翔ちゃんは12歳くらいの頃に
ときどきビクっとして震えだしてハァハァ言うときがありました。
もしかしてヘルニアなのかな?
普段はとても元気なのに突然そうなる時があったんです。
いきつけの病院で見てもらったところはっきりしないけれど脊椎の病気かヘルニアではないかと・・・
しばらく痛み止めと抗生剤を飲ませていました。

痛がる愛犬を見てるのは本当につらいです
もっと早く気づいてあげれば予防できたのではないかと思います。
下向きの体勢が痛みの原因?
よく見ているとご飯をガブガブっと下を向いて食べ始めると
ビクッとするときが多いことに気づきました。
また・・お水を飲む時も飲み始めてすぐにビクっとしているようです!

下を向いて首を上下に動かすと痛いんだ
それなら下を向かないで食べさせたら予防できたのではないかと思います。
ヘルニアには愛情を! ご飯台の必要性
ご飯を食べる・水を飲むこの時に痛がるということは
下を向いて首を上下に動かしているときに痛みがきているということです。
それならば下を向かないようにしてご飯を食べさせたらいいのではないか?

食器台を使用するようになると
びっくりするほどビクッとしないようになりました!
これにはホントに驚きました!

あれ?痛くないよ!ご飯おいしい

早く気づいてあげればよかった
毎日一緒にいるのは飼い主のあなたですね・・・☆
獣医の先生は毎日あなたの愛犬を見ているわけではないので
あなたの可愛い愛犬のちょっとした変化などは飼い主であるあなたしか気づけないことなんです。
おすすめ食器台 実際に使っています
うちのこ翔ちゃんに実際に使用している食器台です!


写真の右の部分のお水は取り外して使用しています。
もともとお水はご飯の場所と違うところに置いていたのでぜんぜん飲んでくれなかったので取り外しました!
右の四角のトレーにはおやつを置いたりしています。
上記と同じものは品切れ状態のようです。
もっとお手頃な食器台もありますのでぜひ使ってみてほしいと思います。

高さを調節できるようになっているのでとてもいいです。

下におしっこシートを敷いています。
汚れたら取り換えればいいので便利ですよ!
愛犬が真っすぐに立った状態で
首が下を向かない高さにするのがおすすめです。
犬の肩の高さと同じくらいの高さを目安にしてください。

お水も床置きはやめましょう!

お水も必ず台に乗せてね


まとめ ヘルニアには愛情を
ヘルニアや頸椎の病気の犬の痛みが食器台を用いたことで改善される場合がありますので
ぜひ使用してみてください。
良いと思われることは全部してあげたい!
効果が期待できることがあるのならぜひ試してほしいと思います。
愛犬にとってゴハンの時間はとても楽しみで
飼い主さんの愛を感じる時間でもあります!その時間に痛みがあるなんて・・・
痛いと思いながらゴハンを食べるなんて・・・
なんてかわいそうでしょう!!
12歳ごろからビクッとときどき痛がるようになりましたが
ずっと床置きでゴハンを食べさせていて最初は痛みこそはなかったかもしれませんが首や腰に負担はかかっていたんだと思います!
きつい体勢で食べていたんだと思います・・・
私は10年近くの間・・愛犬につらい思いをさせていたかと思うと
本当に悔やんでなりません・・・
少しでも楽になると思いますのでぜひ食器台を使ってくださいね・・・☆