
うちのこデカチワワの翔ちゃん
18歳です!
自慢の息子です!
親バカ1000%です!

2022.4 誕生日!18歳になったよ!
飼い主の愛が深いと長生きします!
親バカでいいんです!笑
目もキラキラで毛もツヤツヤです!
お散歩も大好きで走りますよ!
なぜ?こんなに元気で長生きしているのか?

もっともっと長生きするよね!

ボク!ギネスブックにのるつもりだよ!

大好きな愛犬チワワに健康で長生きしてほしいって
心から心から・・・思いますよね?

少しでも長く一日でも健康で長く一緒にいたい・・・☆
家族の大切な宝物ですよね?
18歳になるまでにどんな風に過ごしてきたのか
そして今まで気を付けてきたことや
これからも気を付けていきたいこと・・・☆
ここでお伝えしたいと思います!
デカチワワの寿命!長生きさせる方法
デカチワワの寿命を伸ばして長生きさせる方法は?
チワワのギネス記録はまだないそうです!
今まで最高では25歳まで長生きしたチワワちゃんがいるそうですよ!

翔ちゃん!ギネス記録を目指すよ!

うん!おやついっぱいちょうだい!
今まだ元気いっぱいの18歳の翔ちゃん!
パピー4ヶ月で東京のブリーダーさんとこから飛行機に乗ってやってきました!
デカチワワ18歳!長生きの訳!体格が良い

翔ちゃんは4ヶ月なのに3.8kもありました!

大人になった今は5.2kだよ!
決して太っているわけではないんです。
骨格が大きいんですよね!
もともと良い体格に恵まれているんだと思います!

6k越えてたときもあったよ!
本来チワワは1k~3k位が標準の体形です。
小さい子でも体重に合わせて美味しいゴハンをあげてください!

栄養豊富で品質の良いゴハンを与えてくださいね!

美味しいゴハンじゃないとイヤだよ!
愛犬にとってゴハンは健康な体づくりにとても重要です!

栄養があるものなら人と同じ食べ物を与えてもいいの?
与えないようにしてくださいね!
飼い主さんならそんなことわかってますよね?
ちょっとならいいかな・・なんてつい思いがちですが・・・
犬が食べてはいけないものが含まれていますので注意が必要です!
ちょっとだけと与えてしまったらそれからいつも欲しがってしまうことになりかねません。

ボクが欲しがってもダメだよ!
愛犬は自分で選べませんので飼い主のあなたが選んであげてくださいね・・・☆


ときどきご褒美に与えたい手作りフードはこちらです・・・☆
定期購入ではないので愛犬の誕生日など特別な日にあげるフードがたくさんあります。
デカチワワ18歳!寿命をのばすため!運動が大事

お散歩が大好きで全速力で走るのも大得意です!
よく運動させることで丈夫な体になっているんだと思います。
毎日のお散歩も大切ですがわんちゃんがリードなしで自由に遊べる場所

ドッグランに連れて行ってあげてください!

ドッグランでは他のワンチャンと触れ合ったり協調性を養うのにもとても良いんです!
なんと!2歳~5歳くらいのワンちゃんが多いなか
翔ちゃん12歳にしてドッグランで開催される運動会で優秀したんですよ!

ボク12歳のとき
金メダルもらったよ!

親バカですみません!
読んでくださってるあなたもきっと親バカですよね?笑
チワワ18歳!長生きのために!手術
10歳まで大きな病気をすることもなく翔ちゃんは元気で過ごしていました!
あるときおしりを洗ってあげていたら・・なにかが・・・手に触りました!
肛門腫瘍と去勢の手術
肛門の上に腫瘍ができてそれを取る手術をしました!
★肛門周囲腺(こうもんしゅういせん)
肛門周囲腺腫は未去勢の雄犬に発生する、ホルモン依存性の腫瘍です。 良性の腫瘍
尻尾の付け根でふさふさの毛で覆われているのでぜんぜん気づかなかったんです。
発見したときは親指くらいの大きさでした。
幸いにも良性で他に転移もありませんでした。
去勢をしていない男の子ができやすいらしく実は翔ちゃんは去勢していませんでした。
犬の去勢は5歳位までにしたほうが良いと言われています。
10歳にして去勢もしました!

10歳なのに去勢された・・・
どちらの手術も何の問題もなく成功したのですが・・・
翔ちゃんはすっごくメンタルが弱く臆病なので一日入院だったのですが
瞳孔も開いたような感じでずっと震えていたそうです・・・
翔ちゃんにとっては手術よりも病院に一泊入院することが心の負担になったと思います。

病院はぜったいイヤだ!
★去勢をしようかどうか迷う飼い主さんも多いと思いますが
去勢をしない子がなりやすい病気なので去勢をしたほうが良い理由のひとつになりますね!
頸椎の病気の疑い
おしり手術の経過も後遺症もなく元気に暮らしていましたが
ときどき急にビクッとしてどこかを痛がるようになりました。
突然痛みがくるようでビクッとしたあとハァハァと息も荒くなり震えていました。
病院で診てもらうと頸椎の病気の恐れがあるとのことでCT検査をすすめられました。
ですが、以前の一泊入院のときにすごくメンタル的に負担が大きかったので
痛み止めを処方して様子をみることに。
常に痛がるわけではなくゴハンもよく食べて元気なので痛み止めをしばらく与えていくことにしました。
よく観察しているとゴハンを食べる時と水を飲む時にビクッと痛がっているようです!
いろいろ調べていると食器台が重要だということに気づきました!
食器台を使用するようになってからはぜんぜん痛がらなくなりました!
読んでみてくださいね。
チワワ18歳 たれ耳から立耳に!
チワワってピンっと立ったお耳が印象的でそれが本来の姿と思われているようです!
たれ耳から立耳になりました!
パピーの頃からずっとたれ耳だったのですが
お耳が大きいので自然と重みでたれていた感じでした。

ブリーダーさんのとこに居たときには「ダンボ」と名前をつけられていたそうです!
ディズニーのぞうさんのダンボです!
このままたれ耳なんだろうと思っていたのですが
なんと!
16歳になると片耳が立ってきました!

16歳のときのボクだよ!
そして17歳になったら両耳がピンっと立ちました!
理由はわかりませんが本来のチワワっぽい姿になりました。
たれ耳の頃は一ヶ月~二か月の頻度でお耳のお手入れを病院でしていますが
いつも片耳がすごく汚れやすくてお手入れを怠ると化膿してしまったことがありました。
たち耳になって良かった?
今は両方が立ち耳になっているのでお耳の風通しが良くなった?
立ち耳になったことも長生きの秘訣のひとつなんだと思っています!
ですがたれ耳でもお手入れを定期的にすることでお耳の健康は保たれると思います!
一年前よりも元気になった!続けてよかったこと
1年前の誕生日の日にお気に入りの公園に連れていったのですが
すごく元気で走り方が今までと違うのです!
一年前の走り方よりも軽やかで若い頃の走り方をしたんです!

翔ちゃん!若返ったよね?


そうかな?もっと走れるよ!
そしてさらに一年経過・・・☆
祝!2022年4月に誕生日を迎えて18歳になりました!
どうしてこんなに元気になったのかな?と考えたのですが・・・
もしかしたらこれのおかげかな?
これのおかげは絶対あると思います!
サプリメント アンチノール
頸椎の病気の疑いがあると診断されたときに
病院からのすすめでサプリメントを与えていたのですが
「アンチノール」
そう言えばこれを与えてから1年と半年くらいです。
(2022年4月現在では 2年と5ヶ月続けています。)
一年前よりも若返ったのはきっとアンチノールのおかげだと思っています。
そしてさらにまた1年たって今でも変わらずとても元気です!
与え始めてからアンチノールを一日たりとも欠かしたことはありません。
本当にこれを信じて翔ちゃん!ずっとずっと一緒に居ようねって思いを込めてあげています。

お薬ではなくサプリメントなので個人で購入することができます。
サプリですがちょっと不安だな・・と思われたらかかりつけの先生に相談してみてくださいね!
今では一日でもあげないと不安になるくらいにアンチノールに信頼を寄せています。
来年の誕生日もきっと軽やかな走りで私に向かって走ってきてくれると信じています・・・☆
目のサプリメント
目が少しショボショボするようになりました!
片方の目だけ涙目になるようになったのですが・・・
毎日愛眼を与えるようになって今でもキラキラの目を保っています・・・☆
毎日愛眼
これも長生きの源です!
まとめ 18歳! 今現在
お耳もピンっと立って1年前よりも元気になった翔ちゃん!
痛みもぜんぜんないようで突然ビクッとすることもありません。
おめめもキラキラです!毛並みだってツヤツヤです!
毎日愛眼とアンチノールはこれからもずっと続けていきたいと思っています!
サプリメントは数多く様々なものがありますが良いものに巡り合ったと
感謝しています・・・☆
翔ちゃんが元気なことが一番嬉しいんです!
いっぱいゴハンを食べてくれると嬉しい・・・☆
寝顔を見てるだけで幸せをくれる・・・☆

30歳まで生きてね!ぜったいだよ!
ギネスブックにのるからね!

ママの思い込みすごいな…汗
そんな風にいつも話しかけています・・・☆
これが現実になってほしい・・・
願っていたら奇跡がおきるかもしれませんよね!
チワワ翔18歳の誕生日・・・☆獣医の先生もびっくりするほどの若さです!
18歳の翔の写真を載せてますのでぜひ見てくださいね!