PR

在来工法の浴室の寿命はいつ?見極めポイント5つ!リフォームのタイミングがわかる。

お風呂寿命
記事内に広告が含まれています。

昔ながらのお風呂はどれくらいで寿命になるの?

お風呂の寿命は15年~20年位だよ!

綺麗だったお風呂が・・・

黄ばみが出てきた
ひび割れしている
劣化してきた
とにかく古さが気になる


・・・などと感じてくるとそろそろ寿命なのか、修理をしたらいいのか判断がつきかねると思います。

修理を依頼するか、思い切ってリフォームをするかと
お悩みではありませんか?

ここでは・・・
お風呂の寿命を見極めるポイントとリフォームをした方がいいのかどうかを解説します。

リクシル リデア Bタイプ

在来工法の浴室の寿命はいつ?

お手入れや使用頻度にもよりますが一般的に在来工法のお風呂の寿命は15年~20年と言われます。


きちんと掃除をしていたり、換気をして清潔に保っている状態の場合になりますので

メンテナンスができていないと寿命がもう少し短くなると考えられます。

お風呂のリフォームが必要な理由

在来工法のお風呂のリフォームが必要な理由として一番にあげられるのは以下の点です。

1. 老朽化によるトラブル

保温性の低下: 断熱材の劣化や浴槽の経年劣化により、保温性が低下し、光熱費が上昇する可能性があります。

水漏れ: パッキンや配管の劣化による水漏れは、放置すると大きな被害につながる可能性があります。

カビ・汚れ: 換気不足や清掃不足が原因で、カビや汚れがこびりつき、衛生面が心配になります。

また、長年使用していると以下の点も理由のひとつとなります。

使い勝手の悪さ

  • 滑りやすい床: 床が滑りやすく、転倒の危険性が高まります。特に高齢者や小さなお子様がいる家庭では注意が必要です。
  • 収納スペース不足: 浴室内の収納スペースが不足しているため、シャンプーやボディソープなどが散らかりやすく、見た目も悪くなります。
  • 換気不足: 換気扇の故障や浴室の構造的な問題により、湿気がこもりやすく、カビが生えやすい環境になります。

    デザインの古さ
  • 古いデザイン: 浴室のデザインが古いままのため、住まいの他の部屋とのバランスが悪く、全体の印象を損ねている場合があります。
  • 機能性の低い設備: シャワーヘッドや水栓などが古く、使い勝手が悪いため、快適なバスタイムが送れません。

在来工法の浴室の寿命 5つのサイン

毎日目にしていても寿命のサインにはなかなか気が付かないものです。

よく観察してみると、浴室内の様々な個所が知らないうちに変化してきているはずです。

修理や部品交換だけでも大丈夫なのかリフォームした方がいいのかの見極めを解説します。

様々な個所がこれから解説するような状態になっていたらリフォームを検討した方がいいでしょう。

リフォームするかどうか判断できるよ!

コーキングの劣化

浴槽と壁の隙間や壁と壁のつなぎ目をふさぐための資材のことを「コーキング」と言います。

コーキングにひび割れがある、カビが落ちないなどの劣化がみられたら寿命のサインです。

水がコーキングのすき間から浸入し、水漏れや腐食などで突然使えなくなってしまう場合があります。

また湿気でシロアリの被害の可能性が高くなります。

一度シロアリがついてしまうとお風呂だけではなく

他の場所にも被害が拡大して大がかりなリフォームが必要になってしまう場合があります。

シロアリが発生したら大変だよ!
ほっとくと手遅れになるんだ

カビが取れない サビが出てきた

毎日お風呂の掃除をしていてもよくみるとカビが発生していることはよくあると思います。


カビやサビは出てきたらすぐに掃除をして小まめに除去すると取れますが、

放置していると内部まで浸食してしまいどんどん進行して

浴室内がカビとサビだらけになってしまう可能性が大きいです。

きちんと掃除をしているつもりでも隙間や見えない部分のカビやサビが入り込んで拡大して

工事も大がかりになり費用も高くなってしまいます。

カビを甘く見てると危ないよ!

カビとサビだらけになると不快ですよね。

工事も大がかりで期間も長くなりますのでそうなる前にリフォームして快適なお風呂にしましょう。

排水溝のニオイ

排水溝からニオイがするようになってきたら

「排水トラップ」が壊れてたり、排水管が汚れているなど問題が生じている可能性があります。

浴室内の乾燥を心掛けていても排水溝は湿気が多く、

雑菌が繁殖しやすい箇所なので故障もおこりやすくなります。

ニオイが取れなくなったら故障してるかも!


一日の疲れを取ってゆっくりしたいお風呂なのに嫌なニオイがしているとリラックスできませんよね。

浴槽・壁・床の劣化

お風呂を長年使用していると、浴槽・壁・床にひび割れが生じてきます。

目立たない小さな傷やひび割れでも放置することにより

水が内部まで侵入して腐食や水漏れといったことに拡大してしまいます。

タイルが割れたり、かけているなどで怪我をしてしまうといった危険もあります。

みんな裸だから怪我すると大変だよ!

小さなお子さんや高齢の方はもちろんですが、お風呂ではみんな裸になっていますので注意が必要です。

換気扇の不具合

お風呂を使用するたびに換気扇も使いますが、

だんだんと機能性が落ちてきて浴室内の換気がきちんとできてないと感じられたら寿命のサインです。

換気ができていないと

浴室内にカビやサビが発生しやすくなるといろんなトラブルを招きやすくなります。

また、換気扇本体もサビが出てきてしまい機能性が落ちてきて電気代も高くなります。

ちゃんと換気できないのに
電気代だけ高くなる!
それは最悪~

リフォームの判断

リフォームしたらいいのか判断が難しいと思われたら専門業者にチェックしてもらうと安心です。

修理だけで済む場合もありますが、リフォームをすることになっても早めに対処できて費用も抑えられます。
費用相場を知るためには

「一括見積もりサイト」を利用して複数の業者から見積もりをとることをおすすめします

一括見積もりサイトはいろいろありますが見積もりだけではなく

「リフォームプラン」や「アイデア」を一緒にだしてくれるサイトがおすすめです。

一括見積もりサイト??

知らなかった人は読んでみてね。

知ってる方が得だよ!

お風呂の寿命はいつ?延ばす3つのポイント

お風呂の寿命を少しでも先延ばしにする簡単な方法があります。

メンテナンスを心掛けることで4~5年間の差が出てきますので日々心掛けたいところです。

毎日の掃除

メンテナンスで簡単で確実な方法は毎日の丁寧な掃除です。

お風呂を使ったあとは掃除をしていると思いますが、掃除の仕方には個人差があると思います。

汚れが残っていると雑菌が繁殖してカビやサビが発生しやすくなりますので、

毎日の掃除と一週間に一度位は念入りに掃除をするなど

清潔に保つことが寿命を伸ばす簡単な秘訣です。

カビの発生をさせない

浴槽にお湯を入れたままにしている、浴槽のふたを閉めないといった行為は

浴室の湿度が高くなりカビの発生がしやすくなってしまいます。

お風呂を沸かすときはふたを閉める、家族みんながお風呂に入ってしまったらお湯を抜くなど

浴室を乾燥させることが大切です。

浴室の壁やドアや天井などの水滴を綺麗にふき取ることもカビを発生させないポイントです。

コーキングのケア

コーキングとは浴室のパネルの継ぎ目の部分になりますが、

年数が経ってくると小まめに掃除をしていてもカビが発生しやすくなります。

もしカビが発生した場合でも除去しようとしても取れにく10年過ぎた頃から劣化が始まります。

コーキングが劣化すると、水が内部に侵入してトラブルが発生しやすくなります。

大きな工事になってしまう場合がありますので早めに業者に見てもらうことをおすすめします。

コーキングを自分ですることも可能ですが、DIYの経験が少ない方はプロにお願いした方が賢明です。

自分で材料を買って、やってみても失敗してしまうとなると

結局はプロにやり直してもらわないといけないことになります。

そうなると相場よりも費用がかかってしまうことになりかねません。

お風呂の寿命はいつ?早めリフォームがいい3つの理由

お風呂の寿命のサインを感じたら、早めにリフォームするといい3つの理由は以下の通りです。

3つの理由

・掃除・お手入れが楽になる
・新しい設備は電気代・ガス代の節約になる
・リフォーム費用は遅くなると高くなる

掃除・お手入れが楽になる

特にユニットバスの場合、最近のお風呂は掃除しやすくメンテナンスも簡単など、

さまざまな工夫と配慮が行き届いている商品が多くなっています。

掃除がしやすいのが一番うれしい!

毎日の掃除時間が短くなると、気持ちが楽になりリフォーム後はとても快適なお風呂生活になります。

お風呂タイムが幸せになる~

新しい設備は電気代・ガス代の節約になる

最近のお風呂は省エネに対応した商品も多くなっているため、

電気代・ガス代が古いお風呂よりも安くなります。

リフォームしたら電気代・ガス代が安くなるなんて最高!

また、省エネを目的としたリフォームと認められる場合には、

国や地方自治体から補助金が支給されることもあるため、リフォーム費用の節約にもつながります。

お風呂の寿命のサインが出ているのにそのまま使い続けていると劣化が加速してしまい、

費用が相場よりも高くなってしまう可能性が大きくなります。

早めに補修工事やリフォームすることで費用を抑えることができるため寿命のサインをみつけたら

リフォームを検討することをおすすめします。

お風呂の寿命がきたら、ここから始めよう

お風呂が寿命を迎えたと感じたら、早めに補修を行うか、リフォームを検討しましょう。

お風呂のリフォーム費用は、数十万円~100万円以上かかることもあるため、費用相場を把握したうえでの検討が大切です。

失敗のないように信頼できる業者を選び、浴室のリフォームを成功させましょう。

失敗したくないれど
どんな業者を選べばいいかわからないですよね?

こちらの一括見積サイトを利用するとあなたに合う業者が探せます。

費用相場よりも安くリフォームすることが可能なので早めに検討してみてください。

無料なので気軽にしてみませんか?

在来工法の浴室の寿命はいつ? まとめ

お風呂の寿命のサインをひとつでもみつけたらリフォームを早めに検討した方がお得です。

放置したり、先延ばしにしていたら費用も高くなってしまいます。

サインを見逃すと後悔するよ!

お風呂は毎日に使う場所で、リラックスできる場所にしたいですよね?

そんなお風呂がカビやサビだらけ、嫌なニオイもしているなどストレスがたまるような場所になっていると悲しいですよね・・・

はやくリフォームすることで費用も安く、快適なお風呂生活になりますので

ぜひ早めにリフォームを考えてみてくださいね。

お風呂は幸せな場所にしたいですよね!

無料だから見積もりとってみる?

パソコンやスマホで簡単にできるよ!

ここからサクっとできます。

【PR】タウンライフリフォーム

タイトルとURLをコピーしました